エリアトラウトブランド「プレッソ」を展開しているダイワから、エリアトラウトロッド「プレッソ MX」が発売されました。
フラッグシップモデル「プレッソ LTD AGS」をベースに、扱いやすい調子にチューンしたNEWロッドです。
ニジくん高性能ながら、手ごろな価格も魅力です。
では、詳しく見ていきましょう。
ダイワ「プレッソ MX」


ダイワから発売された「プレッソ MX」は、使いやすさを重視したミドルクラスのエリアトラウトロッドです。
感度向上と扱いやすさを実現すべく、「カーボンモノコックリアグリップ」を採用。


フラッグシップモデル「プレッソ LTD AGS」をベースにして扱いやすい調子にチューンしており、同じ「エアセンサートラディショナルシート」を採用しています。


手ごろな価格帯のミドルクラスながら、クラスを超えたスペックで釣りをサポートします。
1万円以下の安価なロッドからの買い替えにもおすすめです。
ロッドアクションは和田浩輝スタッフが監修しており、キャスト・ルアー操作・ランディングをハイレベルに行える調子に設定しています。


バットエンド部に「PRESSO」のロゴをあしらったメダリオンを装着しているなど、高級感あふれるデザインも魅力です。


以下の6アイテムをラインナップしています。
| アイテム | 説明 |
|---|---|
| 60UL | 硬めのティップセクションと柔軟なベリー~バットのセッティング。掛け性能を持ちながら、曲がり込むテーパーにより確実なランディングを約束。マイクロスプーンから中量級スプーン、小型クランクに対応。 |
| 62UL+-E | エステルライン専用セッティングを施した、繊細なティップと張りのあるベリー、柔軟なバットを組み合わせ、掛け性能とランディングの安心感をもたらす。小径のガイドセッティングは、感度向上とトラブルの減少を実現。 |
| 62L | レギュラーファストに設定したティップセクションを採用することで、低伸度ラインとの相性が良く、スプーン、プラグ問わず中量級の巻物をメインに、操作系プラグまでオールマイティーに対応。 |
| 62L-S | 繊細なソリッドティップに強めのベリーセクションを採用することで、マイクロスプーンからマイクロクランクの巻きの釣りにて、あらゆるバイトを確実に捉えることが可能。小型操作系プラグにも高次元に対応する。 |
| 62ML | 張りのあるティップと曲がるバットセクションを持ち、中量級スプーンから放流スプーン、そしてフルサイズクランクと、ウェイトのあるルアーの巻きを完結するアイテム。ボトムルアー、操作系ルアーにも対応する懐の広さも併せ持つ。 |
| 62MLF | 繊細なティップセクションのファストテーパーを採用し、低伸度ラインを組み合わせることで、即掛けが可能になる攻撃的モデル。中量級ルアーの巻きをメインに操作系ルアーも扱いやすいオールマイティーさも併せ持つ。 |
エリアトラウトロッドについては、以下の記事で選び方やおすすめ製品をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


ダイワ「プレッソ」ロッドシリーズ比較表
プレッソエリアトラウトロッドの各シリーズに採用されているダイワのテクノロジーを表にまとめました。
プレッソ MXは、カーボンフレーム採用のガイドシステム「AGS」は搭載していないものの、V-JOINTやX45といったダイワのハイパフォーマンスにロッドに搭載されているテクノロジーを採用しています。
また、62L-Sのみですが、カーボンソリッド穂先「MEGA TOP(メガトップ)」を選択できるのも嬉しいポイントです。
なお、カーボンの質としては、「SVF NANOPLUS>SVFカーボン>HVFカーボン」の順になります。
| テクノロジー | プレッソ-LTD AGS | プレッソ AIR AGS | プレッソ MX |
|---|---|---|---|
| AGS | |||
| カーボン | SVF NANOPLUS | SVFカーボン | HVFカーボン |
| ESS | |||
| SMT | 一部 | ||
| MEGA TOP | 一部 | 一部 | |
| メタルトップ | 一部 | ||
| V-JOINT | |||
| X45 | |||
| SVF GLASS | 一部 | ||
| ZERO_SEAT | |||
| AIR SENSOR SEAT | |||
| ZERO_SEAT |
ダイワ「プレッソ MX」基本情報
スペック
| アイテム | 全長 | 継数 | 仕舞寸法 | 自重 | ルアー重量 | 適合ライン ナイロン | 適合ライン PE | メーカー希望価格 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| PRESSO MX 60UL | 1.83m | 2 | 94cm | 63g | 0.4-3g | 1.5-3lb. | 0.15-0.3号 | 29,300円 |
| PRESSO MX 62UL+-E | 1.88m | 2 | 97cm | 66g | 0.4-3g | 1-3lb. | – | 29,800円 |
| PRESSO MX 62L | 1.88m | 2 | 97cm | 67g | 0.6-4 | 1.5-5lb. | 0.15-0.3号 | 29,800円 |
| PRESSO MX 62L-S | 1.88m | 2 | 97cm | 67g | 0.6-4g | 1.5-4lb. | 0.15-0.3号 | 30,800円 |
| PRESSO MX 62ML | 1.88m | 2 | 97cm | 67g | 0.6-5g | 2-5lb. | 0.15-0.4号 | 30,300円 |
| PRESSO MX 62MLF | 1.88m | 2 | 97cm | 67g | 0.6-4g | 1.5-5lb. | 0.15-0.4号 | 30,300円 |
搭載テクノロジー
X45
ロッド操作中に発生する“ねじれ”を抑えるためのテクノロジー。
「±45度」の角度でカーボン繊維を斜めに巻く構造により、キャスト・アクション・フッキング・ファイト中のねじれを効果的に防止できるのが特徴です。
結果として、操作性・パワー・感度が大幅に向上し、より精度の高い釣りを実現します。
AIR SENSOR SEAT(エアセンサーシート)
カーボンファイバーを活用した軽量・高強度のリールシートです。
用途に応じた専用設計が施されており、汎用リールシートとは一線を画す高い操作性と感度を発揮します。
V-JOINT(Vジョイント)
ロッドの継ぎ目に「バイアス構造」のカーボンシートを採用することで、まるでワンピースロッドのようなスムーズで美しい曲がりを実現するテクノロジー。
張りや反発力も向上し、力強くキレのある調子を生み出します。
HVFカーボン(高密度HVFカーボン)
ロッドの性能を左右するカーボンシートにおいて、余分な樹脂(レジン)を減らし、そのぶんカーボン繊維の密度を高めた素材です。
筋肉質でしなやかな強さを持つロッドになり、パワーや粘りを重視したモデルに適しています。
MEGA TOP(メガトップ)※62L-Sのみ搭載
繊維と樹脂が均一に混ぜたカーボンソリッド穂先。
どの方向にもしなやかに曲がる特性を持ち、一般的なソリッドティップより飛躍的に強度が向上するのが特徴です。
その結果、細く柔らかく、繊細なアタリを「見て・感じ取れる」高感度を実現しています。
販売会社情報
| 社名 | グローブライド株式会社 |
| 事業内容 | 釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品等の製造・販売 |
| 本社住所 | 東京都東久留米市前沢3丁目14番16号 |
| ホームページ | https://www.daiwa.com/jp/ |
